ポピュリズムとは何か - 民主主義の敵か、改革の希望か (中公新書) by 宇野重規 ダウンロード PDF EPUB F2
この本は、世界の国のポピュリズム(大衆迎合主義)について書いていますね。
ただ、なぜ、ポピュリズム(大衆迎合主義)が流行るのかは、突っ込んでいませんね。
それは、中道勢力が国家の制度設計に失敗して、経済格差が広がったからです。
ヨーロッパやイギリスでのポピュリズム(大衆迎合主義)は、通貨ユーロの加盟条件(財政赤字の3%以内の財政赤字、累積60%以内の財政赤字があります)が原因です。
このユーロの加盟条件は、日本で、1997年に銀行が潰れる事態になりましたし、イギリスでは、ポンド危機で、ユーロに入ることができなくなりました。
要するに、日本もイギリスも守れない通貨ユーロの加盟基準は、ドイツ以外は守れず、ヨーロッパの他の国では、ユーロ危機が起きて、国が衰退する原因になったのです。
それが、国のポピュリズム(大衆迎合主義)になったのです。
その事を追及しないと、ポピュリズム(大衆迎合主義)の原因は見えないと思いますね。